たけのみ釣り日記

2017年7月から始めた釣りの奮闘記です。

2週間ぶりの用水路

f:id:takenomi:20170805174023j:image

いつもの用水路に早起きして行って来ました。

f:id:takenomi:20170805174103j:image

稲の穂もたれてきました。

と、余裕こいてたら、最初、なかなか釣れず、魚がいなくなっちゃったのかと、不安になりました。

f:id:takenomi:20170805174729j:image

餌を大きめにつけたり、タナを調整したり、真剣に頑張ってたら、アタリが出て、いつものように、入れ食いになりました。

f:id:takenomi:20170805174452j:image

最高サイズの小鯉が釣れました。観察ケースに入れたら、反転できず、逆さまで写真を撮りました。

f:id:takenomi:20170805175015j:image

そして!!!

タナゴが釣れました!

これタナゴじゃないのかな?まだ、魚の勉強が不十分なので、よくわからないです^_^

ヤリタナゴだと思うのですが、違うかな。

この一匹だけ持ち帰り、家の水槽に入れました。

f:id:takenomi:20170805175346j:image

7:00〜8:40

クチボソ、小鮒、小鯉、タナゴ?

合計26匹

今日も楽しかった!

 

雨だったので、釣り場の下見

朝早く起きたのですが、小雨が降ってました。天気予報だと、雲なので、用水路に着く頃には雨やむかと思い、出発しました。

f:id:takenomi:20170731071620j:image

でも、雨あしが強くなってきそうだったので、途中で目的変更して、前から気になっていた、別の用水路を見に行きました。

f:id:takenomi:20170731071806j:imagef:id:takenomi:20170731071819j:image

良さそうな感じでしたが、よくみると、水深が浅すぎるかも。底が見えてるくらい。

でも、ここなら、家から近くなるので、また、天気のときにチェックしたいと思います。

 

クチボソ大漁

今朝も早起きして、田んぼの用水路に行って来ました。

f:id:takenomi:20170729190759j:image

観察ケースを使ってみました。写真撮るのは、まだ下手くそです。

f:id:takenomi:20170729190918j:image

3cm〜7cmのクチボソが大漁でした。

f:id:takenomi:20170729191322j:image

小鯉は1匹だけでした。

f:id:takenomi:20170729191407j:image

6:30〜8:15

クチボソ、小鯉が38匹も釣れました。

入れ食いのときは忙しく、でも、楽しかった!

 

 

ウキ買うだけなのに

会社帰りに、釣具屋さんに寄ってしまいました。

f:id:takenomi:20170724191639j:image

昨日、ウキを一つ無くしちゃったので、買いに行ったのですが、観察ケースあったので買っちゃいました。

これでサイズも測れるかも^_^

 

33匹釣れたけど。。。

常連さんによると、あのポイントは二ヶ月前まではタナゴしか釣れなかったそうです。今はクチボソばっかりになってしまったと、なげいてました。

 

なので、素人の私は無理せず、クチボソ狙いで楽しむことにしました。(といいつつ、タナゴ釣れたらラッキーだよなーって感じ)

f:id:takenomi:20170723232438j:imagef:id:takenomi:20170723232452j:imagef:id:takenomi:20170723232510j:image 

100円ショップで、コレクションケース(フィギュアとかを入れるものらしい)があったので、思わず買ってみました。

 

撮影するのは難しいです。

 f:id:takenomi:20170723232653j:image

釣果

6:30~8:00

33匹。タナゴ運は無かったです、残念。

 

水槽の汚れが気になってきたので、掃除しました。

f:id:takenomi:20170723232833j:image

f:id:takenomi:20170723232850j:image

1時的にバケツに避難させてたのですが、その中で、5匹も死んでしました。

他の2匹も瀕死状態でした。(水槽に戻したら復活してくれました)

バケツの中が酸欠だったのかな。ショックでした。

f:id:takenomi:20170723233213j:image

f:id:takenomi:20170723233242j:image

餌やりすると、みんな元気に食べてくれます。餌すぐなくなっちゃう。